
お出かけ需要が高まり、カラオケを楽しむ機会が増えてきた2025年。友人や家族と久しぶりに、盛り上がる歌や懐かしい曲を歌って楽しい時間を過ごしている人もいるかと思います。
そこで、2025年も60代の男性・女性に人気の曲(ラウンドワンのデンモクより)を調べてきましたので、そのラインナップをご紹介。
カラオケ行く機会が増えた際には、ぜひ参考にしていただければと思います!
懐かしの青春ソングや送別会・同窓会でも使えるランキング常連曲など多彩!

60代は、かつてのランキングで常連となっていた演歌や昭和歌謡曲が50代に比べて増加。
青春ソングをはじめ昔流行った曲は、60代の男性や女性にとっては簡単で歌いやすいから、同窓会で集まったときなんかには当時の人気曲で盛り上がるということでしょうか。
また若い世代の方は、60代の男性女性上司とのカラオケや接待・送別会などでの選曲で悩むこともあるかと思いますので、そんな時にも使えるかと思います。
ということで、以下どうぞご覧ください!
60代男性に人気の曲
 ■AI/Story
 ■BEGIN/島人ぬ宝
 ■class/夏の日の1993
 ■DREAMS COME TRUE/未来予想図II
 ■EXILE/Lovers Again
 ■EXILE/Ti Amo
 ■EXILE/道
 ■GReeeeN/キセキ
 ■J-WALK/何も言えなくて…夏
 ■Mr.Children/HANABI
 ■ORANGE RANGE/花
 ■T-BOLAN/離したくはない
 ■THE BOOM/島唄
 ■THE 虎舞竜/ロード
 ■TOKIO/宙船
 ■あいみょん/マリーゴールド
 ■アリス/遠くで汽笛を聞きながら
 ■アン・ルイス/あゝ無情
 ■アン・ルイス/六本木心中
 ■イルカ/なごり雪
 ■ケツメイシ/さくら
 ■コブクロ/ここにしか咲かない花
 ■コブクロ/桜
 ■コブクロ/蕾
 ■ささきいさお・ロイヤルナイツ/宇宙戦艦ヤマト
 ■サザンオールスターズ/TSUNAMI
 ■サザンオールスターズ/いとしのエリー
 ■サザンオールスターズ/真夏の果実
 ■シャ乱Q/シングルベッド
 ■スキマスイッチ/奏(かなで)
 ■スピッツ/チェリー
 ■スピッツ/ロビンソン
 ■スピッツ/空も飛べるはず
 ■チューリップ/サボテンの花
 ■テレサ・テン/つぐない
 ■テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
 ■バンバン/「いちご白書」をもう一度
 ■ゆず/栄光の架橋
 ■レベッカ/フレンズ
 ■レミオロメン/粉雪
 ■絢香/三日月
 ■安全地帯/ワインレッドの心
 ■安全地帯/恋の予感
 ■井上陽水/少年時代
 ■一青窈/ハナミズキ
 ■浦島太郎(桐谷健太)/海の声
 ■夏川りみ/涙そうそう
 ■河島英五/酒と泪と男と女
 ■岩崎良美/タッチ
 ■吉幾三/酒よ
 ■久保田早紀/異邦人 -シルクロードのテーマ-
 ■郷ひろみ/哀愁のカサブランカ
 ■玉置浩二/メロディー
 ■桑田佳祐/白い恋人達
 ■高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
 ■今井美樹/PRIDE
 ■山根康広/Get Along Together
 ■子門真人/ガッチャマンの歌
 ■修二と彰/青春アミーゴ
 ■秋川雅史/千の風になって
 ■松山千春/季節の中で
 ■松山千春/銀の雨
 ■松山千春/大空と大地の中で
 ■松山千春/長い夜
 ■松山千春/旅立ち
 ■松山千春/恋
 ■松田聖子/赤いスイートピー
 ■湘南乃風/純恋歌
 ■秦 基博/ひまわりの約束
 ■西田敏行/もしもピアノが弾けたなら
 ■石川さゆり/津軽海峡・冬景色
 ■石川さゆり/天城越え
 ■村下孝蔵/初恋
 ■沢田研二/時の過ぎゆくままに
 ■沢田研二/勝手にしやがれ
 ■中山美穂&WANDS/世界中の誰よりきっと
 ■中西保志/最後の雨
 ■中村雅俊/恋人も濡れる街角
 ■中島みゆき/糸
 ■中島みゆき/地上の星
 ■中島美嘉/雪の華
 ■長渕剛/とんぼ
 ■長渕剛/乾杯
 ■藤井フミヤ/TRUE LOVE
 ■藤谷美和子・大内義昭/愛が生まれた日
 ■徳永英明/レイニー ブルー
 ■徳永英明/壊れかけのRadio
 ■爆風スランプ/大きな玉ねぎの下で ~はるかなる想い~
 ■尾崎紀世彦/また逢う日まで
 ■尾崎豊/I LOVE YOU
 ■尾崎豊/OH MY LITTLE GIRL
 ■浜田省吾/もうひとつの土曜日
 ■風/22才の別れ
 ■福山雅治/桜坂
 ■平井堅/瞳をとじて
 ■米津玄師/Lemon
 ■米米CLUB/君がいるだけで
 ■米米CLUB/浪漫飛行
 ■来生たかお/夢の途中
 ■鈴木聖美 with ラッツ&スター/ロンリー・チャップリン
60代女性に人気の曲
 ■AI/Story
 ■DREAMS COME TRUE/やさしいキスをして
 ■DREAMS COME TRUE/何度でも
 ■DREAMS COME TRUE/未来予想図II
 ■Every Little Thing/fragile
 ■Every Little Thing/Time goes by
 ■EXILE/Lovers Again
 ■EXILE/Ti Amo
 ■GReeeeN/キセキ
 ■HY/366日
 ■Kiroro/未来へ
 ■Misia/Everything
 ■Misia/アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)
 ■NANA starring MIKA NAKASHIMA/GLAMOROUS SKY
 ■ORANGE RANGE/花
 ■TOKIO/宙船
 ■あいみょん/マリーゴールド
 ■アン・ルイス/あゝ無情
 ■アン・ルイス/六本木心中
 ■いきものがかり/YELL
 ■いきものがかり/ありがとう
 ■イルカ/なごり雪
 ■コブクロ/ここにしか咲かない花
 ■コブクロ/桜
 ■コブクロ/蕾
 ■サザンオールスターズ/TSUNAMI
 ■シャ乱Q/シングルベッド
 ■スキマスイッチ/奏(かなで)
 ■スピッツ/チェリー
 ■スピッツ/ロビンソン
 ■テレサ・テン/つぐない
 ■テレサ・テン/愛人
 ■テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
 ■テレサ・テン/別れの予感
 ■プリンセスプリンセス/M
 ■ポルノグラフィティ/サウダージ
 ■ゆず/栄光の架橋
 ■レベッカ/フレンズ
 ■レミオロメン/粉雪
 ■絢香/三日月
 ■杏里/オリビアを聴きながら
 ■井上あずみ/君をのせて
 ■一青窈/ハナミズキ
 ■欧陽菲菲/ラヴ・イズ・オーヴァー
 ■欧陽菲菲/雨の御堂筋
 ■夏川りみ/涙そうそう
 ■岩崎宏美/聖母たちのララバイ
 ■岩崎良美/タッチ
 ■久保田早紀/異邦人 -シルクロードのテーマ-
 ■倖田來未/キューティーハニー
 ■倖田來未/愛のうた
 ■高橋真梨子/for you…
 ■高橋真梨子/ごめんね・・・
 ■高橋真梨子/桃色吐息
 ■高橋洋子/魂のルフラン
 ■高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
 ■今井美樹/PIECE OF MY WISH
 ■今井美樹/PRIDE
 ■坂本冬美/また君に恋してる
 ■山口百恵/さよならの向う側
 ■山口百恵/秋桜(コスモス)
 ■修二と彰/青春アミーゴ
 ■小林明子/恋におちて-Fall in Love-
 ■松たか子/Let It Go~ありのままで~
 ■松田聖子/青い珊瑚礁
 ■松田聖子/赤いスイートピー
 ■松田聖子/瑠璃色の地球
 ■松任谷由実/やさしさに包まれたなら
 ■松任谷由実/春よ、来い
 ■松任谷由実/真夏の夜の夢
 ■松任谷由実/卒業写真
 ■湘南乃風/純恋歌
 ■森昌子/越冬つばめ
 ■石川さゆり/津軽海峡・冬景色
 ■石川さゆり/天城越え
 ■石川ひとみ/まちぶせ
 ■太田裕美/木綿のハンカチーフ
 ■大橋純子/シルエット・ロマンス
 ■大塚愛/プラネタリウム
 ■竹内まりや/駅
 ■中山美穂&WANDS/世界中の誰よりきっと
 ■中森明菜/DESIRE -情熱-
 ■中森明菜/スローモーション
 ■中森明菜/セカンド・ラブ
 ■中森明菜/飾りじゃないのよ涙は
 ■中森明菜/北ウイング
 ■中西保志/最後の雨
 ■中島みゆき/糸
 ■中島みゆき/時代
 ■中島みゆき/地上の星
 ■中島美嘉/ORION
 ■中島美嘉/雪の華
 ■渡辺真知子/かもめが翔んだ日
 ■島谷ひとみ/亜麻色の髪の乙女
 ■藤谷美和子・大内義昭/愛が生まれた日
 ■尾崎豊/I LOVE YOU
 ■美空ひばり/川の流れのように
 ■平井堅/瞳をとじて
 ■平原綾香/Jupiter
 ■米津玄師/Lemon
 ■薬師丸ひろ子/セーラー服と機関銃
以上、60代男女にウケる人気のカラオケソングでした。かなり懐かしい名曲が連ねていたかと思います。
ノリのいい曲もたくさんあるので青春ソングを同世代で楽しむのはもちろん、60代の方を接待するときなんかにも活用できそうですね。
歌いやすい曲探しや何を歌えば盛り上がるのか困った際は、ぜひご活用ください!
カラオケ年間ベストソング100も調査!
60代に人気の春夏秋冬ソング
▼10代~50代、70代・80代以上の人気曲
▼60代に人気のおすすめ映画も調査!
















