
世代を超えても楽しまれているカラオケ。
70代の男性や女性が好きなカラオケソングはどのようなものがあるのでしょうか。また、60代は当時流行した演歌が徐々に含まれていましたが、70代ではどのようになったのか。
2023年も70代の人気曲(ラウンドワンのデンモクより ※2023年3月時点)を調べてきましたのでご紹介します。
70代は演歌がメイン。男性・女性ともに青春ソングから盛り上がるデュエットソングまで多彩な顔ぶれ!

60代に比べると演歌や歌謡曲の数が増える70代のカラオケ人気曲。
また今でも語り継がれる名曲をはじめ、懐かしの青春ソングや盛り上がるデュエットソングも入っていて、一覧を見ているだけでも、当時の流行りを感じ取れるかと思います。
その多彩な顔ぶれの数々。70代の方が青春時代に歌われた名曲をぜひご覧ください!
70代男性に人気の曲
 ■イルカ/なごり雪
 ■ザ・ワイルド・ワンズ/思い出の渚
 ■ジェロ/海雪
 ■すぎもとまさと/吾亦紅
 ■チューリップ/サボテンの花
 ■チョー・ヨンビル/想いで迷子
 ■テレサ・テン/つぐない
 ■テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
 ■フランク永井/おまえに
 ■フランク永井/君恋し
 ■渥美二郎/夢追い酒
 ■安全地帯/ワインレッドの心
 ■一青窈/ハナミズキ
 ■因幡晃/わかって下さい
 ■欧陽菲菲/雨の御堂筋
 ■佳山明生/氷雨
 ■加山雄三/旅人よ
 ■夏川りみ/涙そうそう
 ■河島英五/酒と泪と男と女
 ■吉幾三/酒よ
 ■吉幾三/酔歌
 ■吉幾三/雪國
 ■五木ひろし・木の実ナナ/居酒屋
 ■五木ひろし/おしろい花
 ■五木ひろし/ふりむけば日本海
 ■五木ひろし/ゆめかぜ
 ■五木ひろし/倖せさがして
 ■五木ひろし/高瀬舟
 ■五木ひろし/細雪
 ■五木ひろし/長良川艶歌
 ■五木ひろし/夜明けのブルース
 ■香西かおり/流恋草
 ■高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
 ■高山巌/心凍らせて
 ■黒木憲/霧にむせぶ夜
 ■黒澤明とロス・プリモス/ラブユー東京
 ■黒澤明とロス・プリモス/城ヶ崎ブルース
 ■坂本冬美/また君に恋してる
 ■堺正章/街の灯り
 ■三橋美智也/古城
 ■三山ひろし/人恋酒場
 ■三田明/美しい十代
 ■山川豊/アメリカ橋
 ■山本謙司/津軽慕情
 ■山本譲二/みちのくひとり旅
 ■山本譲二/花も嵐も
 ■修二と彰/青春アミーゴ
 ■秋元順子/愛のままで・・・
 ■秋川雅史/千の風になって
 ■舟木一夫/高校三年生
 ■舟木一夫/絶唱
 ■小金沢昇司/ひとひらの雪
 ■小林旭/昔の名前で出ています
 ■松山千春/大空と大地の中で
 ■松島アキラ/湖愁
 ■新川二郎/東京の灯よいつまでも
 ■杉良太郎/すきま風
 ■成世昌平/はぐれコキリコ
 ■斉条史朗/夜の銀狐
 ■石原裕次郎・牧村旬子/銀座の恋の物語
 ■石原裕次郎/ブランデーグラス
 ■石原裕次郎/赤いハンカチ
 ■石原裕次郎/二人の世界
 ■石原裕次郎/北の旅人
 ■石原裕次郎/夜霧の慕情
 ■石原裕次郎/夜霧よ今夜も有難う
 ■石原裕次郎/恋の町札幌
 ■石川さゆり/津軽海峡・冬景色
 ■石川さゆり/天城越え
 ■千昌夫/星影のワルツ
 ■千昌夫/北国の春
 ■千昌夫/夕焼け雲
 ■村田英雄/無法松の一生~度胸千両入り~
 ■大川栄策/さざんかの宿
 ■沢田研二/時の過ぎゆくままに
 ■谷村新司/昴
 ■中島みゆき/糸
 ■長山洋子/じょんから女節
 ■鳥羽一郎/兄弟船
 ■鶴岡雅義と東京ロマンチカ/小樽のひとよ
 ■渡哲也/くちなしの花
 ■都はるみ・宮崎雅/ふたりの大阪
 ■内山田洋とクール・ファイブ/長崎は今日も雨だった
 ■梅沢富美男/夢芝居
 ■箱崎晋一郎/抱擁
 ■尾形大作/無錫旅情
 ■尾崎紀世彦/また逢う日まで
 ■美空ひばり/みだれ髪
 ■美空ひばり/川の流れのように
 ■美川憲一/新潟ブルース
 ■美川憲一/柳ヶ瀬ブルース
 ■浜圭介・桂銀淑/北空港
 ■布施明/シクラメンのかほり
 ■布施明/霧の摩周湖
 ■風/22才の別れ
 ■福田こうへい/南部蝉しぐれ
 ■平浩二/バス・ストップ
 ■平和勝次とダークホース/宗右衛門町ブルース
 ■北島三郎/風雪ながれ旅
 ■北島三郎/北の漁場
 ■堀内孝雄/恋唄綴り
 ■門倉有希/ノラ
 ■竜鉄也/奥飛騨慕情
70代女性に人気の曲
 ■GReeeen/キセキ
 ■MAYUMI/もう一度があったら
 ■イルカ/なごり雪
 ■キム・ランヒ/Love~抱きしめて
 ■ザ・ピーナッツ/恋のバカンス
 ■ジェロ/海雪
 ■すぎもとまさと/吾亦紅
 ■ちあきなおみ/喝采
 ■テレサ・テン/つぐない
 ■テレサ・テン/愛人
 ■テレサ・テン/空港
 ■テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
 ■テレサ・テン/別れの予感
 ■ハン・ジナ/窓
 ■梓みちよ/二人でお酒を
 ■伊東ゆかり/小指の想い出
 ■一青窈/ハナミズキ
 ■永井裕子/石見路ひとり
 ■欧陽菲菲/ラヴ・イズ・オーヴァー
 ■欧陽菲菲/雨の御堂筋
 ■夏川りみ/涙そうそう
 ■海原千里・万里/大阪ラプソディー
 ■岩崎良美/タッチ
 ■吉幾三/酒よ
 ■久保田早紀/異邦人 ~シルクロードのテーマ~
 ■桂銀淑/ベサメムーチョ
 ■原田悠里/天草の女
 ■五木ひろし・木の実ナナ/居酒屋
 ■香西かおり/雨酒場
 ■香西かおり/最北航路
 ■香西かおり/酒のやど
 ■香西かおり/風恋歌
 ■香西かおり/流恋草
 ■高橋真梨子/for you…
 ■高橋真梨子/桃色吐息
 ■高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
 ■今井美樹/PRIDE
 ■坂本冬美/また君に恋してる
 ■坂本冬美/雪国~駒子 その愛~
 ■三船和子/だんな様
 ■山口百恵/いい日旅立ち
 ■修二と彰/青春アミーゴ
 ■秋元順子/マディソン郡の恋
 ■秋元順子/愛のままで・・・
 ■秋元順子/雨の旅人
 ■秋川雅史/千の風になって
 ■小柳ルミ子/瀬戸の花嫁
 ■小林幸子/雪椿
 ■上杉香緒里/おんな酒
 ■真木ことみ/いのち川
 ■神野美伽/浮雲ふたり
 ■水森かおり/ひとり薩摩路
 ■水森かおり/安芸の宮島
 ■水森かおり/熊野古道
 ■水森かおり/五能線
 ■水森かおり/鳥取砂丘
 ■水田竜子/紅花の宿
 ■瀬川瑛子/命くれない
 ■石原裕次郎/北の旅人
 ■石川さゆり/津軽海峡・冬景色
 ■石川さゆり/天城越え
 ■川中美幸・弦哲也/二輪草
 ■川中美幸/ふたり酒
 ■川中美幸/金沢の雨
 ■川中美幸/二輪草
 ■大月みやこ/女の駅
 ■大月みやこ/女の港
 ■大月みやこ/白い海峡
 ■大川栄策/さざんかの宿
 ■谷本知美/なみだ駅
 ■谷本知美/汐風の駅
 ■竹川美子/江釣子のおんな
 ■中村美律子/河内おとこ節
 ■中島みゆき/糸
 ■中島みゆき/地上の星
 ■長山洋子/じょんから女節
 ■長保有紀/城ヶ島雨情
 ■天童よしみ/幸せはすぐそこに・・・
 ■天童よしみ/珍島物語
 ■田川寿美/雪が降る
 ■都はるみ・宮崎雅/ふたりの大阪
 ■都はるみ/大阪しぐれ
 ■藤あや子/むらさき雨情
 ■日野美歌/氷雨
 ■八代亜紀/愛の終着駅
 ■八代亜紀/舟唄
 ■美空ひばり/みだれ髪
 ■美空ひばり/愛燦燦
 ■美空ひばり/人生一路
 ■美空ひばり/川の流れのように
 ■美空ひばり/津軽のふるさと
 ■美空ひばり/悲しい酒
 ■浜圭介・桂銀淑/北空港
 ■服部浩子/小倉恋ごよみ
 ■服部浩子/明日香川 恋歌
 ■福田こうへい/南部蝉しぐれ
 ■北見恭子/紅の舟唄
 ■北原ミレイ/誘惑
 ■牧村三枝子/みちづれ
 ■門倉有希/J
 ■門倉有希/ノラ
いかがでしたでしょうか。レコードやCDがよく聞く名曲の数々が盛りだくさんだったかと思います。
同世代や70代の男性・女性とカラオケ行った際にどの曲を歌うか、またはどれが歌いやすいか悩んだ際はご活用ください!
カラオケ年間ベストソング100も調査!
▼10代~60代・80代以上の人気曲
▼70代に人気のおすすめ映画も調査!












