デートなどで使える!?女子ウケしそうな秋のカラオケ盛り上げ曲まとめ2025

この記事は約7分で読めます。

本ページはプロモーションが含まれています

秋の夜長に友達や仲間と楽しむなら、やっぱりカラオケ!
特に女子ウケを意識した選曲は、デートを中心に場の空気を明るくして距離を縮める大切なポイントですよね。

そこでこのページでは、人気のカラオケソングの中から女子ウケしそうなナンバーをご紹介。
女性が好みそうな曲を集めてみましたので、曲探しに行き詰った際にはぜひ参考にしてみてください!

楓 / スピッツ

1998年7月7日リリース

「楓」(かえで)はスピッツの19作目のシングルで、アルバム『フェイクファー』からシングルカット。キリンビバレッジ『午後の紅茶』CM内で上白石萌歌が「楓」を…続きを見る

奏(かなで) / スキマスイッチ

2004年3月10日リリース

「奏(かなで)」は、スキマスイッチの2枚目のシングル。映画『ラフ ROUGH』挿入歌。主にカラオケで人気を博し、様々な歌手による…続きを見る

サウダージ / ポルノグラフィティ

2000年9月13日リリース

「サウダージ」は、ポルノグラフィティの4作目のシングル。タイトル「サウダージ」は…続きを見る

青いベンチ / サスケ

2004年4月7日リリース

「青いベンチ」(あおいベンチ)は、サスケのデビューシングル。歌詞がとても切なくて思いが伝わってくると話題になり、インディーズで、地元大宮の…続きを見る

歌うたいのバラッド / 斉藤和義

1997年11月21日リリース

「歌うたいのバラッド」(うたうたいのバラッド)は、斉藤和義15作目のシングル。斉藤の代表曲であり多くの…続きを見る

三日月 / 絢香

2006年9月27日リリース

「三日月」(みかづき)は、絢香の4枚目のシングル。2004年の半ばごろに「上京して地元を離れる」ということが現実的になり始めた時期に綴られたものであり、それ…続きを見る

月光 / 鬼束ちひろ

2000年8月9日リリース

「月光」(げっこう)は、鬼束ちひろの2枚目のシングル。ドラマ『トリック』主題歌。もともとリリースする予定はなかったが、ドラマの…続きを見る

渡月橋 ~君 想ふ~ / 倉木麻衣

2017年4月12日リリース

「渡月橋 〜君 想ふ〜」(とげつきょう きみ おもう)は、倉木麻衣の41枚目のシングル。劇場版『名探偵コナン』シリーズの21作目…続きを見る

恋音と雨空 / AAA

2013年9月4日リリース

「恋音と雨空」(こいおととあまぞら)は、AAAの38枚目のシングル。ストレートな恋愛感情を歌ったことから、若い女性を中心に…続きを見る

First Love / 宇多田ヒカル

1999年4月28日リリース

「First Love」(ファースト・ラブ)は、宇多田ヒカルの3枚目のシングル。1999年TBS系テレビドラマ『魔女の条件』主題歌。2000年春…続きを見る

Jupiter / 平原綾香

2003年12月17日リリース

「Jupiter」(ジュピター)は、平原綾香のデビュー曲。歌詞の一部には、平原綾香自らが書いた言葉“私の両手で何ができるの?”“ありのままで…続きを見る

Moon Crying / 倖田來未

2005年6月22日リリース

「Moon Crying」(ムーンクライング)は、倖田來未の40作目のシングル。ドラマ『パズル』の主題歌。この曲の作成きっかけは、ひとりで…続きを見る

Baby Don’t Cry / 安室奈美恵

2007年1月24日リリース

「Baby Don’t Cry」(ベイビー ドント クライ)は、安室奈美恵の32枚目のシングル。ドラマ『ヒミツの花園』の主題歌で、キャッチコピーは…続きを見る

366日 / HY

2008年4月16日リリース

「366日」(さんびゃくろくじゅうろくにち)は、HYのインディーズデビュー後5枚目のアルバム「HeartY」収録曲の1つ。
配信累計が450万ダウンロードを超える大ヒットとなり、多くの…続きを見る

そばかす / JUDY AND MARY

1996年2月19日リリース

「そばかす」は、JUDY AND MARYの9枚目のシングル。アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマとして使われ120…続きを見る


いかがでしたでしょうか。

カラオケは歌声だけでなく“選曲のセンス”が楽しさを決めるカギ。女子ウケを意識した盛り上がりソングを取り入れることで、その場の雰囲気も一気に華やぎます。ぜひ今回のリストを参考にして、秋の思い出をさらに特別なものにしてくださいね。

なお、他にもいろいろなシーンで使えるカラオケソングをまとめました。こちらもぜひ活用してください!

※各情報はウィキペディアより
※内容は2025年9月時点の情報

タイトルとURLをコピーしました