
夏の終わりが近づくと、なぜかカラオケで歌いたくなったり聴きたくなる曲ってありますよね。
「花火や海、夕暮れの景色、胸がキュッとするような思い出…」
そんなときは、夏の余韻を感じながら盛り上がったり、あるいはしっとりと歌い上げたりしたいものです。
そこで今回は、切なさと懐かしさが入り混じる、夏の終わりにピッタリなサマーソングを今まで調査した人気カラオケソングの中から厳選してご紹介。
思い出づくりや、ひと夏の締めくくりとして歌いたいときに、ぜひ参考にしてください!
夏色 / ゆず
爽やかで盛り上がる定番。世代を越えて支持される一曲
1998年6月3日リリース
「夏色」(なついろ)は、ゆずのメジャーデビューシングル。夏の曲なのに『五時半の夕焼け』という歌詞があるのは、この曲が…続きを見る
マリーゴールド / あいみょん
麦わら帽子が浮かぶ夏情緒。ちょっと切ないラブソング
2018年8月8日リリース
「マリーゴールド」は、あいみょんのメジャー5枚目のシングル。Billboard JAPAN調べによると、2019年6月3日付チャートの集計時点で「マリーゴールド」のストリーミング累計再生回数が…続きを見る
ひまわりの約束 / 秦基博
大切な人を想う優しさと、夏の終わりの切なさが共存する一曲
2014年8月6日リリース
「ひまわりの約束」(ひまわりのやくそく)は、秦基博の17枚目のシングル。東宝系3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌。タイトルの「ひまわり」は…続きを見る
海の声 / 浦島太郎(桐谷健太)
三線の音色と共に夏の風景がよみがえり、しっとりと心に響く
2015年7月31日リリース
「海の声」(うみのこえ)は、「浦島太郎(桐谷健太)」名義のデジタル配信シングル。au三太郎シリーズで桐谷健太演じる…続きを見る
何も言えなくて…夏 / J-WALK
切ない恋心を歌い上げるミディアムバラード
1991年7月21日リリース
「何も言えなくて…夏」(なにもいえなくて なつ)は、J-WALKの18枚目のシングル。J-WALKの代表曲として知られる。2008年には…続きを見る
真夏の果実 / サザンオールスターズ
しっとり切なく、夏の終わりにぴったりのバラード
1990年7月25日リリース
「真夏の果実」(まなつのかじつ)は、サザンオールスターズの28作目のシングル。公式のファン投票でも200数十曲の中から、ライブでのリクエスト…続きを見る
プラネタリウム / 大塚愛
夏の終わり、夜空を見上げたくなるような甘酸っぱいバラード
2005年9月21日リリース
「プラネタリウム」(Planetarium)は、大塚愛の10枚目のシングル。井上真央主演のTBS系ドラマ『花より男子』(第1期)イメージソング、「music.jp」CMソング。この曲は和風の…続きを見る
夏祭り / Whiteberry
切なさとノリの良さが両立。ラスト1曲にも最適
2000年8月9日リリース
「夏祭り」(なつまつり)は、Whiteberryの3枚目のシングル。オリコン最高3位を記録。Whiteberryの最大ヒット曲であり…続きを見る
secret base〜君がくれたもの〜 / ZONE
友情・青春の終わりを歌う、涙腺直撃ソング
2001年8月8日リリース
「secret base〜君がくれたもの〜」(シークレット・ベース・きみがくれたもの)は、ZONEの3枚目のシングル。井上真央が出演のドラマ『キッズ・ウォー3(およびファイナル)』の主題歌。70万枚のヒットを飛ばし…続きを見る
打上花火 / DAOKO×米津玄師
花火の夜を切なく幻想的に描くデュエットソング。カラオケでも人気
2017年8月16日リリース
「打上花火」(うちあげはなび)は、DAOKO×米津玄師のシングル。アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用された。なお、後に米津が…続きを見る
少年時代 / 井上陽水
ノスタルジックな夏情景。秋の入口にしんみりと…
1990年9月21日リリース
「少年時代」(しょうねんじだい)は、井上陽水の29枚目のシングル。本楽曲の歌詞の中の季節は曲の進行によって変化し、夏を過ぎた秋の…続きを見る
夏の終わりは、どこか寂しくもあり、でも心に残る季節。
だからこそ、そのような時に合う曲をカラオケで歌えば、その瞬間がきっと忘れられない思い出になります。
友達とワイワイ盛り上がるのも良し、しっとりと歌い上げるのも良し。
今回取り上げた曲を参考に、夏のラストシーンを飾る最高の時間を過ごしてくださいね!
なお、他にもいろいろなシーンで使えるカラオケソングをまとめました。こちらもぜひ活用してください!
※各情報はウィキペディアより
※内容は2025年7月時点の情報