【2025年版】冬にピッタリのJ-POP定番カラオケ曲特集

この記事は約7分で読めます。

本ページはプロモーションが含まれています

冬の季節になると、イルミネーションや雪景色をイメージできる冬にピッタリな曲をカラオケで歌いたくなりますよね。冬の切なさやロマンチックな雰囲気を感じさせる、この時期ならではの名曲は数多く存在するものです。

そこで今回は、世代を問わず愛される「冬のJ-POP定番カラオケソング」を、年間の人気カラオケソングの中から厳選してご紹介。デートや友人との飲み会、忘年会など、シーンに合わせた選曲の参考にしてみてください!

粉雪 / レミオロメン

2005年11月16日リリース

「粉雪」(こなゆき)は、レミオロメンの8枚目のシングル。第一興商が調べた「冬」「雪」「寒」「氷」「winter」をキーワードにしたカラオケリクエストランキングで…続きを見る

いつかのメリークリスマス / B’z

1992年12月9日リリース

「いつかのメリークリスマス」は、1992年12月9日にリリースされたミニ・アルバム『FRIENDS』に収録されているもの。クリスマスソングの定番となり、B’zの中でも…続きを見る

白い恋人達 / 桑田佳祐

2001年10月24日リリース

「白い恋人達」(しろいこいびとたち)は、桑田佳祐の7枚目のシングル。歌詞には“クリスマス”という言葉は入っていないが、クリスマスや冬になると…続きを見る

冬がはじまるよ / 槇原敬之

1991年11月10日リリース

「冬がはじまるよ」(ふゆがはじまるよ)は、槇原敬之の4枚目のシングル。サッポロビール「冬物語」CMソングに起用された。2009年12月2日放送「第38回FNS歌謡祭」では、嵐と槇原が…続きを見る

Everything / Misia

2000年10月25日リリース

「Everything」(エヴリシング)は、MISIAの7枚目のシングル。フジテレビ系ドラマ『やまとなでしこ』主題歌となり大ヒットした。カラオケでは女性の定番曲となり…続きを見る

雪の華 / 中島美嘉

2003年10月1日リリース

「雪の華」(ゆきのはな)は、中島美嘉の10枚目のシングル。2019年2月に本楽曲をモチーフとする…続きを見る

White Love / SPEED

1997年10月15日リリース

「White Love」(ホワイト・ラブ)は、SPEEDの5枚目のシングル。この曲でNHK紅白歌合戦に初出場した。SPEED最大のヒット曲で、オリコン…続きを見る

ロマンスの神様 / 広瀬香美

1993年12月1日リリース

「ロマンスの神様」(ロマンスのかみさま)は、広瀬香美の3枚目のシングル。冬をうたったものではないが、スキー用品店「アルペン」のCMソングに使われて大ヒットとなり…続きを見る

Winter,again / GLAY

1999年2月3日リリース

「Winter,again」(ウィンター・アゲイン)は、GLAYの16作目のシングル。歌詞の一部分は、TAKUROの当時の恋人に対してTAKUROの…続きを見る

WHITE BREATH / T.M.Revolution

1997年10月22日リリース

「WHITE BREATH」(ホワイト・ブレス)は、T.M.Revolutionの6枚目のシングル。MVでは、吹雪の中「上半身裸に…続きを見る

クリスマスソング / back number

2015年11月18日リリース

「クリスマスソング」は、back numberの14枚目のシングル。SPEED「White Love」、T.M.Revolution「WHITE BREATH」などの冬のテーマソングをイメージし意識して、当初タイトルは…続きを見る

ヒロイン / back number

2015年1月21日リリース

「ヒロイン」は、back numberの11枚目のシングル。JR東日本『JR SKISKI』CMソング。キリン『グリーンラベル』CMソング。初週売上は…続きを見る

Subtitle / Official髭男dism

2022年10月12日リリース

「Subtitle」(サブタイトル)は、フジテレビ系 木曜劇場『silent』の主題歌として書き下ろされたOfficial髭男dismの楽曲。前作…続きを見る

いつか / Sausy Dog

2017年5月24日リリース

「いつか」は、Saucy Dogのインディーズ1枚目のミニアルバム「カントリーロード」に収録されている楽曲。歌詞はもう二度と…続きを見る

ハピネス / AI

2011年12月14日リリース

「ハピネス」は、AIのEMIミュージック・ジャパンへの移籍第1弾シングル。コカ・コーラ2011クリスマスキャンペーンのTVCMソングで、以降2015年までの…続きを見る


いかがでしたでしょうか。知っている冬ソングがほとんどだったのではないかと思います。

冬のカラオケは、季節感を大切にした選曲で場の雰囲気を大きく変えることができます。しっとりと歌い上げるバラードも、みんなで盛り上がれるアップテンポソングも、それぞれ冬ならではの魅力があります。

今回ご紹介した曲は、いずれもカラオケランキングや冬ソング特集で定番として選ばれている楽曲ばかり。ぜひ次回のカラオケで歌う曲リストに加えて、思い出に残る冬の時間を楽しんでください!

なお、他にもいろいろなシーンで使えるカラオケソングをまとめました。こちらもぜひ活用してください!

※各情報はウィキペディアより
※内容は2025年11月時点の情報

タイトルとURLをコピーしました