
夏といえばやっぱりドライブ!
青空の下、窓を開けてお気に入りの曲を流せば、気分はまさに“夏全開”ですね。
そこで今回は、そんな夏のドライブをさらに楽しくする、カラオケでも盛り上がる人気ソングを厳選してご紹介。疾走感あふれるアゲソングから、海沿いにピッタリな爽やかな名曲までピックアップしました。夏のドライブシーンでのプレイリスト作りの参考にぜひご活用ください!
ultra soul / B’z
疾走感あふれるロックで、テンションMAXになりたいときにピッタリ!
2001年3月14日リリース
「ultra soul」(ウルトラ・ソウル)は、B’zの31作目のシングル。
『世界水泳福岡2001』大会公式テーマソングで、2013年以降は再び本曲が世界水泳中継のテーマソングとして使われている。2023年のインタビューで稲葉は、歌詞の内容について…続きを見る
HOT LIMIT / T.M.Revolution
爆発的テンションで盛り上がる1曲。オープンカーならさらに◎
1998年6月24日リリース
「HOT LIMIT」(ホット・リミット) は、T.M.Revolutionの8枚目のシングル。
ミュージック・ビデオは、上半身と脚に黒い帯を巻いたような衣装を纏いながら、赤い星形のステージが…続きを見る
じょいふる / いきものがかり
ノリがよく、車内の空気が一気に明るくなる曲!
2009年9月23日リリース
「じょいふる」は、いきものがかりの15作目のシングル。
江崎グリコの「ポッキー」CMソングとして依頼され制作された。制作当時、いきものがかりのイメージを…続きを見る
あー夏休み / TUBE
ザ・夏!という感じのテンション!どんな世代にも刺さる夏ドライブソング
1990年5月21日リリース
「あー夏休み」(あーなつやすみ) は、TUBEの11枚目のシングル。
JT「SomeTime LIGHTS」のCMソングで、2014年7月に発表された音楽雑誌『CD&DLでーた』内の「夏ソングランキング」で「あー夏休み」が…続きを見る
Sunny Day Sunday / センチメンタル・バス
休日の朝から流したくなる、軽快で明るいポップソング
1999年8月4日リリース
「Sunny Day Sunday」(サニー・デイ・サンデー)は、センチメンタル・バスのメジャー4枚目のシングル。
「ポカリスエット」CMソングに使用され、同バンドにとって最大のヒット作品となり、唯一のオリコンシングルチャート…続きを見る
夏色 / ゆず
爽やかなギターサウンドと歌声が夏のドライブにピッタリ!
1998年6月3日リリース
「夏色」(なついろ)は、ゆずのメジャーデビューシングル。夏の曲なのに『五時半の夕焼け』という歌詞があるのは、この曲が…続きを見る
RIDE ON TIME / 山下達郎
シティポップの代表作。夏の爽快感とドライブの相性が抜群!
1980年5月1日リリース
「RIDE ON TIME」(ライド・オン・タイム)は、山下達郎の通算6作目および通算37作目のシングル。
マクセル・カセット・テープのTVコマーシャルのタイアップ曲として書かれ、更にそのコマーシャルに山下自身が…続きを見る
夏の王様 / KinKi Kids
明るくポップなメロディと爽やかな夏の雰囲気が魅力!
2000年6月21日リリース
「夏の王様」(なつのおうさま)は、KinKi Kidsの10枚目のシングル。
堂本剛主演のTBS系ドラマ『Summer Snow』主題歌にもなっていて、タイトルの「王様」は歌詞中の…続きを見る
波乗りジョニー / 桑田佳祐
サーフミュージック風で、海沿いドライブにピッタリ!
2001年7月4日リリース
「波乗りジョニー」(なみのりジョニー)は、桑田佳祐の6作目のシングル。
自身出演のコカ・コーラ「No Reason」キャンペーンCMソングで、当初はコカ・コーラのCM用にサビだけ作ったものであり、桑田が言うには…続きを見る
夏のドライブは、景色も空気も、そして音楽も特別!
気分に合わせて曲をセレクトすれば、いつもの道が思い出になる“旅路”に変わります。
今回選んだ曲の中からお気に入りのドライブソングを見つけて、最高のドライブを楽しんでくださいね。今回の内容が、あなたの夏を少しでも彩るヒントになれば嬉しいです!
なお、他にもいろいろなシーンで使えるカラオケソングをまとめました。こちらもぜひ活用してください!
※各情報はウィキペディアより
※内容は2025年7月時点の情報