浅草で癒しのひとときを!「豆柴カフェ」の魅力をご紹介!

この記事は約3分で読めます。

本ページはプロモーションが含まれています

ペットとして飼っている人も多い「いぬ」。その中でも人気上位ともいえる豆柴ですが、そんな豆柴と触れ合えるカフェが東京にあるのは知っていましたでしょうか?

東京の観光名所として有名な浅草にある、かわいい豆柴たちと触れ合えるカフェ「浅草の豆柴カフェ」。近隣の観光地を巡った後は、カフェに訪れて心温まる時間を過ごし疲れを取るというプランもありですね!

このページでは、その「浅草の豆柴カフェ」について簡単にご紹介していきます。

アクセス抜群の立地

まず、お店はどこのあるのか。

「浅草の豆柴カフェ」は、浅草駅から徒歩数分の新仲見世商店街内に位置していてアクセスは抜群! 周辺の観光スポットからも近いので、どのルートをたどっても利用できる便利な場所にあります。

ただ、このあたりは通りは複雑でお店もひしめき合っているので、初めて行く際はちょっと見つけづらいかも…。下記にスポット周辺の地図を載せていますので、GPSをONにするなどして迷子にならないようにしてください!

お得な料金設定

入場料は下記の金額で、ワンドリンク付きの設定。なお、12歳以下は要保護者同伴で、年齢確認ができる身分証や書類の提示が必要になります。

大人(13歳以上):1,300円(税込)
小人(10~12歳):1,000円(税込)※保護者同伴・年齢確認書類必須

また、入場可能年齢は10歳以上で、0~9歳のお子様の入場はできません(保護者同伴でも不可)ので、ご注意ください。

そのほか、注意しておきたいポイントがいくつかありますので、訪れるまえに必ず確認しておいた方が良いです。詳細は公式サイトに掲載されていますので、下記よりご確認ください。

■「浅草の豆柴カフェ」公式Webサイト

様々な豆柴たちと触れ合える!

店内は和の雰囲気がある造りになっていて、その中に様々な豆柴ちゃんたちがいます。どのワンちゃんも個性豊かで人懐っこいので、癒されること間違いないでしょう!

SNSでも豆柴たちの様子が掲載されているので、どのワンちゃんたちに出会えるか、その雰囲気を事前につかんでから訪れるのも良さそうですね。

X(旧Twitter):https://x.com/asakusa_mshiba

Instagram:https://www.instagram.com/asakusa_mameshibacafe/


以上、「浅草の豆柴カフェ」のご紹介でした。

観光地に行くとかなり疲れると思います。浅草観光の合間に、かわいい豆柴たちとの触れ合いで癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

なお、東京で行われているイベントを厳選したページも掲載していますので、興味ある方は合わせてコチラもご覧ください!

店舗概要

【住所】
東京都台東区浅草1-29-3
【営業時間】
平日:11:00~18:00
土日祝:11:00~18:40
※最終入場:閉店時間の40分前
【料金】
大人(13歳以上):1,300円(税込)
小人(10~12歳):1,000円(税込)※保護者同伴・年齢確認書類必須
【入場可能年齢】
10歳以上(0~9歳は入場不可)
【公式サイト】
浅草の豆柴カフェ

※情報は2025年5月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました